Loading...

お知らせ | 岡山県倉敷市 学校法人誠之学園 認定こども園 第二まこと幼稚園

お知らせ
TOP > お知らせ

 

今日は、七五三のお祝いに箆鳥神社の神主さんに来ていただきました。健康祈願をしていただきました。

第二まこと幼稚園在園児・卒園児の保護者の「こんぺいとう」さんが、七五三さんのお祝いに来てくださいました。力強い和太鼓の演奏に、子供たちは見入ってました。お母さんがた、ありがとうございました。

2023.11.15  ブログ

今日、午前中はオープンスクールで小さなお友達と一緒にお店屋さんごっこをして遊びました。

午後からは、年長さんは、運動会に向けて、鼓笛の練習をチームごとに行いました。先生からも上手よ!うまくてきでるよ!と声をかけられ、少し自信が出てきたように見えました。

2023.09.12  ブログ

今日は待に待った運動会。7日金曜日が雨だったため延期になりましたが、たくさんのお客様に来ていただき、楽しい運動会となりました。今年は55周年を迎え開会式ではお祝いをいたしました。それを記念して第二まこと幼稚園の新しいキャラクターも登場いたしました。(次回ブログで案内しますね)

今日を迎えれたのも保護者様のご協力があってのことです。本当にありがとうございました。

2022.10.11  ブログ

今日は時の記念日。時間が大切であるということを日本に広めるために作られた日です。日本で初めての時計が鐘を打った日が6月10日なので6月10日が時の記念日にいなったそうです。

それにちなんで、子供たちが時計を制作しました。思い思いの時計が出来たようです。

2022.06.10  ブログ

園のいちごがとても大きくりっぱに実りました。みんないちごを見つけると、不思議そうにさわったり、ぎゅっと握ってしまったり、先生に採れたよーっと見せてくれたり、とてもうれしそうです。たくさん実るといいなあ。

2022.05.19  ブログ

「御仏様おはようございます」から始まる、元気で遊べるようご挨拶をする朝拝の時間があります。本来は全学年がお遊戯室に集まって朝拝をするのですが、コロナ禍であるため現在は各クラス保育室で行っています。この日さくら組は初めてお遊戯室で朝拝をしました。いつもと違う雰囲気に釘付けでした。年少組は2学期から少しずつ朝拝を始めていて、お経はまだ覚えられていませんが先生のお経に合わせ、なにやら後ろでほにゃほにゃと聞こえてきます。朝拝の中には目を閉じて心を落ち着かせる黙想の時間もあります。普段は元気いっぱいのさくら組ですが、一生懸命に正座をして手を合わせ、朝拝をしている姿がとっても可愛いです。三学期は、朝拝の中で、太陽の恵みや雨の恵みなどあらゆるものに感謝する気も手も伝えていきたいなと思っています。全学年でできる日が早く来るといいねっ!

2022.01.12  ブログ

戸外で遊ぶことが大好きなゆり組の子どもたち。元気いっぱい体を動かしてあそんでいますが今、お部屋で流行しているのは折り紙です。

保育室においている折り紙の本を見ながら折ったりお家の人に教えてもらった折り方を友達に披露したりして楽しんでいます。

初めて折り紙の本を見たときには「山折りって何?」「谷折りってひっくりかえしたら山折りにならない?」と折り紙の本に載っている独特の折り方の表記を不思議に思っていた子ども達ですが、繰り返し楽しむうちにすっかりマスターしました。いろいろな作品が自分の力で折れるようになることが嬉しいようです。朝、用意した折り紙が一瞬にしてなくなってしまう日もあるくらいです。クリスマスが近づいてくるとサンタクロースや靴下を折って、サンタさんからプレゼントをもらうことを楽しみにしているようです。冬休みの間に、どんな作品を折ることができるようになるかな?? また素敵な作品を見せてね♡

2021.12.23  ブログ

好きな遊びの時間、子どもたちから「お歌かけて。」とリクエストがあり、自分たちから踊りが始まります。踊りが大好きなひまわりぐみさんは、お気に入りの曲に合わせて、友達同士で、合わせて踊っています。この日は、みんなが作ったどんぐりマラカスを思い思いに鳴らして踊っていました。時には玩具のマイクを出してきて歌いながら踊るお友達、タンバリンやマラカスを鳴らすお友達、それぞれにいろいろな楽しみ方をしていて、とってもかわいいです。

給食の時、エジソン箸を使っているお友達が多いですが、三学期に向けて普通の箸に移行していくので、遊びの中で楽しみながら挑戦しています。うまく運べなくて握り箸になったり、ついつい手で運んでしまったりすることもありますが、真剣な表情で頑張っています。合言葉は「鉄砲バンバンの手で頑張って!」と声を掛けると、握り直して頑張っています。おうちでも、その言葉で応援しながら、できるお友達からどんどん普通の箸に挑戦してみてください。3学期からは、給食でもできるお友達から普通の箸に移行し、年少さんに向けて頑張っていきましょう。

2021.12.10  ブログ