
令和5年度入園をご検討の保護者様へ
令和5年度新入園児オープンスクールのご案内
※新型コロナウイルス感染拡大により変更があるかもしれませんので当日再度こちらのご案内をご確認下さい
●日時 : 9月15日(木) 10時~11時
●受付 : 9時45分~10時
前半後半に分かれて説明会と園内のご案内をさせていただきます。
●持ってくる物
暑さ対策(水筒・タオル等)
マスク着用
上履き(スリッパ等)
【注意事項】
★一世帯保護者1名までとさせて下さい。保護者の方はマスク必要。来られる方全員、熱を測ってきて下さい。
★体調不良の方はご遠慮下さい。
★予約は不要です。
★要項・願書は来られた方全員にお渡しいたします。
★ホームページの要項が新しくなりました。令和5年度入園用です。
詳しい内容は、下記のPDFをダウンロードしてください。
よくある質問
-
クラスは何クラスありますか。
現在は、年長3クラス、年中3クラス、年少3クラス、満3歳児2クラス、あります。年度によって変わります。
-
クラス担任は何名ですか。
満3歳児は1クラス3~4名、年少は2名、年中年長は各1名の担任となります。その他フリーの先生がおります。
-
預かり保育は利用できますか。
全園児対象です。満3歳や1号認定において、回数制限を設けております。
-
土曜日の預かり保育はありますか。
2号認定児を中心に実施しております。1号認定児の方でも、市が新2号(両親の就労証明書等が必要)と認めた方で、当日ご両親とも就労の方はご利用いただけます。時間は8時30分~17時30分までとなっています。満3歳児クラスはご利用できません。
-
満3歳児も2号認定児(3号)になれますか。
満3歳児の2号認定児(3号)は受け付けておりません。
-
満3歳児は園児ではないとのことですが、保育料はどうなりますか。
保育料は3歳の誕生日がくるまでは毎月20000円です。3歳の誕生月は日割りで計算させていただいております。
-
給食はありますか。
あります。週5日の提供となっています。2号認定児は土曜日利用の場合は簡易給食となります。
-
アレルギー食はありますか。
あります。ただし、小麦などの飛沫などの対応は難しいです。
-
療育に行っていますが、園では対応可能でしょうか。
まずは、ご相談にお子様と一緒においで下さい。当園では、お子様一人に対して職員を一人つけることはできません。担任で対応できるかどうか、ご相談させていただきたいと思います。
-
バスはありますか。
スクールバスが3台あります。1台が1便(早い)2便(遅い)と計6便走っております。基本的には現在のルートを基に停留所等を決めていきます。お子様が長い時間バスに乗らないよう1時間をめやすにルートを組むため、ご自宅前や近くでの乗り降りが難しいと思います。
-
おむつが外れていませんが、入園できますか。
できます。園ではプール遊びが6月ごろからはじまります。プールに入るにはおむつがとれていないと入ることはできませんので、家庭と連携をとり園でも進めていきます。
-
外遊びはできますか。
園庭は、岡山一と言われるほど広い園庭となっていますので、全園児が外に出て遊んだり学年で時間をくぎってなど、時間にとらわれず、開放的に遊んでいます。